eBay 2つのアカウントIDはどちらを選ぶ? #028

ebay 輸出

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

個人貿易で退職後も安心!

eBay輸出コンサルタントの志村です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日のテーマは、

【eBay 2つのアカウントIDはどちらを選ぶ?】

です!

 

前回までの復習と今回のテーマについて

前回まで

Paypalでビジネスアカウント

取得方法の4ステップについて解説してきました。

 

1.アカウント登録申請

2.銀行口座の登録

3.本人確認手続き

4.クレジットカード認証(第1段階、第2段階)

 

今回からは、Paypalビジネスアカウントにつづいて、

eBayのアカウント取得について解説しておきます。

 

まずはPaypalアカウントを取得し、

その後にeBayのアカウントを取る、

という順序がベターということでした。

 

eBayのアカウントには2種類ある

まずは前提として、大事なことは

eBayのアカウントには2種類あることです。

 

(1)パーソナルアカウントと

(2)ビジネスアカウントです。

 

Paypalでも2種類ありましたが、

eBayでも、同様に2種類あるのです。

 

ebay id アカウント ビジネス パーソナル

 

eBay2種類のアカウントのどちらを取るべきか?

eBayで個人貿易をする場合、

どちらを取るべきか気になるとこです。

 

結論的には、

パーソナル・アカウントで結構です。

 

パーソナル・アカウントのほうがメリットが

あるからです。

 

それを理解するために、

2つのアカウント形態の相違点について

説明します。

 

eBay2つのアカウントの相違点

相違点としては以下2つです。

ビジネスアカウントでは、

-1- eBay手数料の請求書宛名が会社名(法人名)にできること

-2- 最初のセリング・リミットが、

   5品250ドルのケースが散見されること

以上

 

そのため、ビジネスアカウントを利用する

メリットがあるのは、-1-の請求書宛名について

法人の場合だけなのです。

 

ebay ID パーソナル アカウント ビジネス

 

経理処理のために、宛名が社長個人ではなく、

会社名になっているほうが良いと考える法人も

あるからです。

 

相違点-2-のセリング・リミットについては、

ビジネスアカウントを選択する

デメリットになります。

 

パーソナルアカウントなら、10品500ドルとなり、

陳列規模が大きくスタートできるからです。

 

大抵の方は、個人でビジネスを始めるケースが

多いと思いますので、

 

本稿では、

パーソナル・アカウントの取得を

推奨いたします。

 

ebay ID パーソナル アカウント ビジネス

 

eBayパーソナル・アカウント取得時の注意点

eBayでパーソナルアカウントを取得する際に

気を付けたいことは、

 

Paypalアカウントとの混同です。

 

PaypalとeBayそれぞれに、

パーソナルとビジネスという

2つのアカウントがあります。

 

そのため、どちらか一方につられて、

同じタイプのアカウントを

作ってしまうことがあります。

 

eBayでは、パーソナル・アカウント

Paypalでは、ビジネス・アカウント

 

となりますので、

混同しないように気を付けましょう。

 

今回のまとめ

以上、今回は

eBayアカウントを取得する前提知識として

 

パーソナル・アカウント

ビジネス・アカウント

 

について解説してきました。

 

次回は、eBayのアカウント登録の

仕方について、解説していきます。

 

どうかお楽しみに!

 

このメルマガに関する

不明点、ご質問、ご相談等ございましたら、

 

下記URLからお問い合わせください。

https://my147p.com/p/r/TukAsZ53

 

 

 

◆セミナーのご案内【豪華参加特典付き】

特典1.動画解説

   「月間利益20万円までの3ステップ」

 

特典2.動画対談

   「月間利益120万円成功セラー対談」

 

特典3.動画マニュアル

   「eBayとPaypalのID取得 動画解説」

 

詳細はこちらをクリック

eBay個人貿易の始め方 オンライン・セミナー

 

◆Cool Japan個人貿易のホームページ
https://richtrade-from.jp/

 

 

退職までにまだ間に合う! 自宅にいながら海外70億人市場で稼ぐ【Cool Japan個人貿易】メールレッスン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加